【実録】アドセンス広告誤クリック・アカウント停止と防止対策

【実録】アドセンス広告誤クリック・アカウント停止と防止対策

グーグルアドセンスの運用をはじめて3ヶ月程が経った頃、Google AdSenseチームから下のような通知が来ました。

平素より AdSense をご利用いただきありがとうございます。

このたび、お客様の AdSense アカウントにおいて不正な操作が検出されました。そのため、お客様の AdSense アカウントを 30 日間一時的に停止いたします。アカウント停止期間中は、お客様のサイトに広告は掲載されません。

アカウントが停止された理由

お客様ご自身による AdSense 広告のクリックが確認されましたが、そのような行為は Adsense プログラム ポリシーにより禁止されております。

*(Google AdSense チームのメールから引用抜粋)

確認の為、グーグルアドセンスにログインしてみると、いとも簡単にアカウントは停止されていました。(T_T)

アドセンスアカウント停止画面

 

という事で今回は、グーグルアドセンスのアカウントが停止になった時の状況や、その後、筆者が取った対策についてお話したいと思います。

スマホによるアドセンス広告の誤クリックに注意

筆者は、良くベッドに横たわりながらスマホで自分のブログをチェックすることがあります。

ブログを書かれている方ならご存知だと思いますが、自分のブログに掲載されている広告を自分でクリックするのはルール違反ですよね。

PCの操作はマウスを使うので、誤クリックをする事はほとんどないと思いますが、スマホの場合、指で画面に直接触れて、画面を下から上へと送っていくので、広告に触れてしまう事があるんですよね。

アドセンスをされている方だとわかると思いますが、広告の中でも、指が触れるとすぐに反応して少し動作するタイプの広告、あれが本当に厄介なんです。少しでも触れるとクリックしたとみなされてクリック先に飛ばされるんですよね。

その瞬間「うわ、やっばー」って青くなります
(;・∀・)

筆者が初めて誤クリックをしてしまった時、何か対策をしなくてはいけないのではないかとネットで調べてみると、「最近はアドセンスの方で自動で誤クリックを認識してクリックを無効にするので、アドセンスへの連絡などの対応は不要」と書かれた記事がいくつかありました。

本当に誤クリックが無効になっているのか確かめ為に、自分のアドセンスを見てみると、確かにさっきまで計上されていたクリックが減って無くなっています。 筆者はそれを見て、「本当だ。自動で無効になってるから大丈夫だ」と何方かのブログの内容を鵜呑みにしました。

そんなスマホ操作による誤クリックをしてしまった、3回目くらいの時、あることが起きました。

アドセンス広告を誤クリックした夜に事件発生

これが噂のグーグル砲か!?いや違うぞ!?

その日も特に気にせず、深夜にベッドでスマホを使って自分のブログをチェックしていました。丁度その時はグーグルアナリティクスでリアルタイムアクセスの状況を見ていました。

すると、普段はパラパラとアクセスがあるか無いかの筆者のブログにわんさかわんさかとアクセスが沸き起こってきます。「これがうわさのグーグル砲か!?すげー」と筆者は少し興奮気味に大量のアクセスを眺めていました。

「いったいどこからアクセスが来ているんだ?」アナリティクスでアクセス元を調べてみました。

「あ? 全員アメリカ?? アメリカ人? 自分のブログ日本語なんですけど??」 アクセス元の国をみると全員アメリカからのアクセスです。

再度アクセス元のネットワークを見ると全員google botになっています。世界中のサイトを巡回してgoogle検索に登録してくれるgoogle bot達が大襲来していたのです。

「なんだこの急襲は?」筆者は大いに戸惑いました。「どうしたのbot君たち?なんでそんなに一度に大勢で来たの?何が起きているの??」

筆者は茫然とその模様を眺める事しかできず、bot君達の急襲が落ち着くのを待っていました。
およそ1時間にわたりbot君たちの大襲来は続きました。最後のbot君が筆者のブログから立ち去り、「今のは何だったんだろう?」と少し安堵しながらGmailをチェックしてみると、アドセンスからメールが来ていました。

タイトル:「Google Adsense アカウントのステータス」

そうです。記事冒頭のアカウント停止の通知メールが届いていました。

誤クリックをしてしまった事も覚えていたので、「うそ。何もしなくて大丈夫って書いてるブログあったよね!?全然アウトじゃん。」と、驚きと焦りを感じつつも、諦めの気持ちに包まれたのでした。

このようにして筆者は、たかが3回程度の誤クリックでも、アドセンスアカウントをすぐに停止にするほど、アドセンスポリシーが非常に厳格である事を身をもって知ったのでした。

アドセンス広告の誤クリックは報告した方が無難

アドセンスには、こちらの「無効なクリックの連絡フォーム」というものが用意されています。

誤クリックの報告をしておけば、必ずアカウントの停止を免れるとは言いきれませんが、他の方のブログなどを読むと、無効なクリックをしてしまい、アドセンスに報告をして認められた方は、アカウント停止が早く解除されたという事例もあるようです。

筆者のように、気付いた時にはアカウント停止になっていたという事の無いように、誤クリックをしてしまった時は、念のためアドセンスに報告をしておくことをお勧めします。

アドセンス広告の誤クリック対策方法

誤クリック対策の方法はいくつかあるのでご紹介します。

1.Google Publisher Toolbar

広告に緑色のカバーをかぶせて誤クリックできなくします。(PCのみ対応)

■設定方法
Google Chromeでこちらのサイトを開いて画面上の「Chromeに追加」(下画像の赤枠)をクリックします。

google Publisher toolbar

Google Chromeの右上(下の画面の赤丸)をクリックして、「Google AdSenseを有効にする」を選択して完了です

publish toolbar 設定

2.fire fox ブラウザを使う

fire foxのブラウザの設定で、「トラッキングの防止」を設定すると広告は表示されなくなります。これはスマホでも設定できます。

筆者は自分のブログをチェックする際はfire foxで見るようにしています。誤クリックを気にせずに悠々と自分のブログチェックが出来るのでとても重宝しています。

まとめ

停止されたアカウントがどうなったかというと、停止期間の30日間が過ぎた次の日にしっかりと復活しました。

ブログをマネタイズしている人間にとって、1か月間のアドセンスアカウント停止は結構痛いペナルティーですよね。

誤クリック防止の方法についても記事に記載してありますので、是非それを参考にしていただいて、皆さんも特にスマホの誤クリックには気を付けてください。

google botたちの大襲来はなかなか貴重な体験でしたが、今後もう起こらない事を祈ります。

それでは、本記事を最後までお読み頂き有難うございました。

 

【関連記事】